インターネット回線を契約する時にどの会社で購入しようか悩む人も多いと思います。実は有名な会社、広告をたくさん出している会社、人気の会社でもトラブルが多く”やめたほうがいい会社”はあります。
このページではそんな危険な会社の見分け方を紹介していきます。
インターネット回線を契約するならその会社で大丈夫?
これから紹介する内容は特定の会社のことを悪くいうものではありません。実際によく聞く話や事例などからあくまで当サイトが考えるやめた方がいい販売店の特徴などを紹介していきます。
こんなキャンペーンを行っている会社に気をつけよう
- 同じ通信なのに他よりもキャンペーン金額が高額な会社
- 特典付与が遅い会社
- 特典の受取り方法が複雑
同じ通信なのに他よりもキャンペーン金額が高額な会社
そもそも他の会社と扱っている通信は同じにも関わらず”安く提供できる”には理由があります。特にキャンペーン特典が高額な会社は基本的に裏があると思ってください。
他の会社に比べてキャッシュバック金額が多い、特典が豊富、料金が安いのはまず警戒してください。そして特にあまり聞いたことがない会社の場合だと特に注意が必要でキャンペーン特典が他に比べて高額だったりする場合は貰えるための手法が複雑だったりします。
要するに受け取れない人がでてこればその分会社としての利益になるわけで強気なキャンペーンを打つことができます。
他にも代理店というのは1件あたりのマージンがある程度決まっています。
たくさん売れば売る程そのマージンは上がりますし、推奨されているプランやオプションによっても報酬が変わってくるなど事情があります。よってオプションをゴリ押しされるなどの問題が起きてきます。
なぜこの会社がこんなキャンペーンができるのか?と少しでも気にして考えてもらうといいかもしれませんね。
キャンペーンの特典付与が遅い会社
契約してから特典を受け取るまでの期間が長い会社は気をつけましょう。契約者が特典の受取を忘れてしまうからです。ネット申込みの場合の特典の受取りで多いのが自分で手続きをするというものです。
この手続きを忘れてしまうとせっかくの加入者特典を受取ることができなくなってしまいます。
そして受取る期間が長くなればその可能性が高まりますよね。このような会社が行っているキャンペーンは注意点がたくさんあるのでしっかり把握できる人でないとおすすめできません。
キャンペーン特典の受取り方法が複雑な会社
複雑かどうかは人それぞれの判断ですがあなたが複雑だと感じたならばその会社はやめたほうがいいでしょう。複雑であればあるほど契約者がキャンペーン特典を受取れる確率は低くなります。
せっかく契約したのにも関わらず特典を受取れないのはなんの意味もありません。
特典内容が少し他と比べて劣っていても確実に受取れるキャンペーンの方が当サイトはおすすめです。
こんな表記をしている会社に気をつけよう
- ”円~”とか”最大”とか誤認しそうな広告をしている会社
- 自社で作成したランキングがある会社
”円~”とか”最大”とか誤認しそうな広告をしている会社
見極めるのが難しいのですが一見安そう、一見お得そうというキャンペーンはたくさんあります。よく見ると全然安くなかったり数字のからくりを使って如何にもお得そうにみせている会社はたくさんありそのような会社は注意が必要です。
マーケティング上しっかり考えられた上でやられていることだと思うので全否定するわけではありませんが消費者にとって優しくはありません。
見極め方はしっかりと広告表記を見ることです。これは残念ながらほとんどの会社がそうなんですがいいところだけバーンと表記して良くないことは小さく表記している会社が多いです。
携帯電話、インターネット回線において一般消費者である私たちなら共感できると思いますが本当に注意しなければならないのは小さく書いてある注意書きだったりします。
自社調べや、自社が作成したランキングがある会社
よくある満足度何パーセントとか、ランキングを記載している会社がありますがあまりあてにしないほうがいいかもしれません。よくみると関連会社が調査した結果だったり自社調べだったりします。
実際に根拠に乏しいランキングなどもあるのでこのような会社は今までの経験上注意したほうがいいです。
こんな会社は絶対にやめよう
- 訪問販売、電話営業してくる会社
訪問販売、電話営業してくる会社
問答無用でやめたほうがいい会社といってもいいかもしれません。ひと昔前であればまだよかったかもしれませんがこのご時世で上記のような営業スタイルの会社で契約するメリットというのはかなり少ないです。
全ての会社がいけないというわけではないかもしれませんが当サイトとしてはやめたほうがいい会社だと思います。
あと総務省でも消費者センターでも光回線の電話営業に関しては何度も注意喚起をしています。それぐらいトラブルが多いようなのでまずこのような営業をしてくる会社は相手にしなくてもいいと思います。
こんな会社はいい会社!
- 個人情報の意識が高い会社
- キャリアから表彰されている会社
- キャンペーン特典の付与条件が簡単、早い会社
個人情報の意識が高い会社
個人情報の取扱いというのは非常に難しい話です。大企業でも起こってしまう事なので、この会社なら確実に安心といえる会社を探すのは困難だと思います。
インターネット回線の代理店でも実際に個人情報流出はあって問題になったことがあります。
ただ過去に個人情報流出したからやめた方がいいともいいきれません。一度やっているからこそしっかりしている会社もあるかもしれないので一概にだめともいえませんよね。
ちなみに私が最低限個人情報の取扱いに関して意識していそうだな判断するのはプライバシーマークの取得がされているか?です。プライバシーマークを取得している会社は個人情報への意識が高い会社だと思います。
キャリアから表彰されている会社
代理店などでキャリアなどから表彰されている会社は間違いなくいい会社が多いです。そもそも表彰されているということは通信キャリアからお墨付きの会社ということでもあります。そのような会社であれば必ずといっていいほHP上で情報を公開していますからいい会社選びの指標としてもらっていいと思います。
キャンペーン特典の付与条件が簡単、早い会社
上記でも紹介してることの逆ですがキャンペーンを比較していると会社によって特典が違ったり貰える時期が違っていることがわかります。いい会社というのは貰える条件が簡単でかつ貰える期間が短いことが挙げられます。
とくに特典の受取りが簡単な会社というのはいい会社が多いです。
まとめ
- キャンペーン特典は貰える条件が緩い、はやく貰える会社は優良会社が多い、逆の場合は気をつけよう
- データやランキングのソースは要チェック。
- 電話営業はトラブルが多いから特に危険!
- キャリアから表彰されている会社は優良の会社