住宅展示場に先日行ったのですが、そこで書いたアンケート(個人情報)内容が名簿業者に流れたかもしれません。笑
住宅展示場で書いた個人情報が悪用されることがあるかも!?
当サイトはモバイルWiFiルーターや光回線に関する記事をアップしていますが今回は全然関係ない話です。
まず最初に断っておきますが、住宅展示場で記載した個人情報が悪用されたという確証のある話ではありません。
そもそも住宅展示場は関係ない可能性も少しはありますが、私はかなり高い確率で住宅展示場で書いた個人情報を悪用されていると思っています。
あくまで筆者自身の体験談となりますしもしこれが頻繁にあったらそれこそ既に問題となっていると思うのであくまで私の運が悪かっただけだと思います。
アンケートを書いたのは6ヵ所
住宅展示場に行った理由は参加したいイベントがあったからです。2週連続で違う展示場に行き合計で6回個人情報を記入しました。
- イベント参加アンケート1
- A社
- B社
- C社
- イベント参加アンケート2
- D社
イベント参加時のアンケート1、2共に記憶が曖昧な部分もありますがコロナ感染者が出た時に連絡するとかしないとかの話もあった気がします。※これについてはかなりうろ覚え
イベントがメインでしたがせっかく来たので家も見ようと思いA~D社のモデルハウスを見学をしました。
見学に行くとアンケートに記入をお願いされるので言われるがままに記入しました。
期待させても悪いですし時間を割かせない為にも最初に購入する気はないとしっかり伝えた上で見学をさせてもらいました。
なぜ住宅展示場で書いた個人情報が売られた?と思ったのか
なぜ住宅展示場で書いた個人情報を悪用されていると感じたのかは、そもそも住宅展示場で書いたアンケートの携帯番号は普段全く使っていない携帯番号だからです。
しかも4年ぐらい契約しているのですが今の今まで不審な電話は一切ありませんでした。というより電話が鳴ることは4年間ありません。
今の今まで電話自体がなかったにも関わらず、最初に住宅展示場に行って数日後に普段使っていない携帯に電話がかかってきました。
もちろん知らない番号からの電話は出ないようにしているので、出ずに掛けてきた番号をネットで検索。
今は本当に便利な時代で電話番号で検索かければどこの会社どのような電話内容で電話をしてきたか口コミ情報から確認することができます。
調べてみると名簿業者から名簿を買った悪質な不動産投資会社の営業電話というのがわかりました。更に口コミには相手はすでにこちらの名前を知っているとの情報も。気分が悪いですね。
そして別の日にも違う番号から電話があってこちらも名簿業者から名簿を買った不動産会社の営業という口コミ。※同じ系列かも
さらにその後はSMSで今まで一度もなかった仮想通貨の口座が凍結されたという迷惑メールもきました。笑
仮想通貨やっていないのでひっかかることは当然ありませんが、、、
これがすべて住宅展示場に行って、アンケートに使っていない携帯番号を書いた数日後の話ですから高い確率でアンケートを悪質業者に売ったと考えるのが自然の流れではないでしょうか。
だって4年以上も契約していて全くと言っていいほど使ってない番号に突然連絡が来るんですから。
ちなみにその普段使っていない携帯番号は住宅展示場以外で記入したことはないです。
個人情報の利用の範囲内の営業説?おそらくそれはない!
アンケートにもよりますが個人情報は何に利用するかは必ず記載があり場合によっては営業に利用するとか(DMとか送る?)もあります。
もしかするとアンケートの注意書きにそのような記載があったかもしれませんがその可能性は低いかと思います。
理由は調べた会社の口コミなどから考えるとあまりに評判が悪く、もし仮に住宅メーカーの系列とかであればそれこそアンケートを取った住宅メーカー自体が問題となるようなレベルだからです。
自社の評判を敢えて下げるような個人情報の使い方はしないでしょうからね。
一応電話かけてきた不動産投資会社?がどこかのハウスメーカーの系列かどうかをネットで調べましたがグループ会社とかではなく出資元なども調べれる範囲では不明でした。よってただ単に誰かが名簿業者に流した情報を購入しただけなんじゃないかと思います。
犯人は?
上記の内容から私は住宅展示場で書いた個人情報を誰かが流したという説が非常に有力だと考えています。
もし仮に住宅展示場だったとしてら犯人は3社に絞っています。理由は普段使わない番号を書いたのが3社だけだからです。ただB社に関してはちょっと記憶が曖昧でもしかすると普段使っていない携帯番号を書いたかもしれません。
- イベント参加アンケート1
- A社
- B社
- C社※怪しい
- イベント参加アンケート2※怪しい
- D社※怪しい
このようになんとなく犯人は絞れているのですが会社ぐるみか、個人の問題かはわかりませんし、もしかすると盗み見した第三者が流出させたかもしれません。
個人的に一番怪しいと感じているのはイベント参加アンケートですね。アンケートはどこが取っているのかはわかりませんが年収とか記載する項目があったような気がします。
調べる方法はあるが、、、
まだ他に携帯番号あるので今回アンケートを書いた住宅展示場に行けば誰が流出させたか?調べることもできなくはないですが無駄な時間を割きたくないのでやめておきましょう。
もしあなたも住宅展示場に行ってから変な電話が増えたのであれば誰かが名簿業者に売った可能性が高いです。
あなたも思い当たるフシがあったらコメントでもください。※返信はしませんが、、、
余談:インターネット回線の契約も会社の規模などは重要
当サイトはモバイルWiFiルーターなどインターネットに関して紹介していますが常々信頼できる会社で契約することをおすすめしています。
キャンペーン内容よりも会社の信頼感などを重視しており、最も信頼、安心できる購入方法としてキャリアの公式オンラインストアなどでの購入が特におすすめです。
正直インターネット代理店などは悪質な会社が多いのも事実ですし、個人情報の取扱いもキャリアが一番しっかりしていると思うので直契約したほうが安心できると思います。
特に一時期流行ったクラウドSIMを利用したモバイルWiFiルーターに関しては会社規模が小さいところもあります。
小さいからダメというわけではないですし、小さいながらもしっかりやっているところもあると思いますが確率的にはキャリアや大手プロバイダの方が個人情報の取扱いに関するノウハウがあると思います。
グループ会社で個人情報を使ってサービスの案内をされることはある
格安スマホやインターネットの契約をしたら、その個人情報を利用して自社の固定回線のサービス、電気、ガスなどの営業電話をしてくる会社もあります。
これは特に違法とかではなくしっかりと申込み時の個人情報の取扱いに関する記述の中で”営業で利用することがある”というような記載があります。